休日はミニベロに乗って

趣味の自転車(特に小径車・折り畳み自転車)についてもっと知って、さらに楽しい休日を。このブログを通じて初心者サイクリストの輪を広げていきたい!

ようやく自転車保険に加入しました

f:id:Jack35:20170109223731j:plain

 

年に何度かニュースとして取り上げられる自転車事故による高額賠償。

数千万円の損害賠償金は私のような一般人にはとても払える額ではありません。

しかし自転車に乗っている以上、いつ加害者にならないとも限りません。

ということで漠然と自転車保険の加入を考えておりました。

 

しかし、いま加入している保険は貯蓄型のものを除いても、生命保険、がん保険、火災保険、自動車保険、ペット保険と保険料の支払いだけでもバカになりません。

 

そんなに保険ばかり入っていても・・・という思いもあり二の足を踏んでいたのですが先日の糸魚川大火の惨劇をテレビで観ていて、いつ何があるかわからないから備えは必要だなぁとの思いに至りました。

 

さて、どんな保険に入りたいのか?

 

私の選定基準が次のとおり。

 

◆保険金は1億円以上

ニュースで見た事案から1億円はカバーしたい。

 

◆保険料は低額で

極力、散財は抑えたい。

 

◆家族の損害賠償も保証対象

我が家で自転車を趣味にしているのは私だけですが私は週末しか乗りません。一方、私以外は毎日、自転車に乗っています。自転車事故のリスクは家族の方が高いので、家族全員が保証対象でなければ意味がありません。

 

◆自分の医療費補償等は不要

これは生命保険でカバーされているのでなくてもOK。

 

◆車両に関する補償(盗難・修理)は不要

これは最大でも自転車本体の価格なわけですから、ここを補償するために保険料を払うのは馬鹿らしい。

あくまでも保険とは負いきれない負担をカバーするものとの考えです。

 

◆手続きが簡単

単にめんどくさがり屋なので。

 

 

そもそも自転車保険ってどういう保険?

 

いわゆる自転車保険とは個人賠償責任補償をメインにオプションを組み合わせた保険です。

ですから、新たに自転車保険に加入しなくても、自動車保険などに個人賠償責任補償特約を付けるという選択肢もあるわけです。

 

一般的には、加入済みの保険に個人賠償責任補償を特約として付ける方が保険料は割安になるようです。

ですから、まずは既存の保険をホームページでチェックしました。

 

私が加入している火災保険と自動車保険にはそれぞれ個人賠償責任補償特約を付けることは可能なようです。

しかし、詳細についてはどちらも「営業担当者までお問合せください」とのこと。

めんどくさい・・・。

 

続いて、独立した自転車保険をチェック。

こちらは比較サイトがいくつもあります。1つのサイトだけでは情報のアップデートとか不安な面もありますが、2つ、3つの比較サイトで確認すれば概ね最新の情報で検討できます。

その中から私の条件に合致したものがこちら。

 

DeNAトラベル「自転車の責任保険」(基本コース)

http://bicycle.sougouhoken.jp/pdf/leaflet.pdf

 

保険料 年額3,600円

【本人・家族への補償】

  賠償責任保険金額:支払限度額1億円

【本人への補償】

  後遺症害保険金額:最大70万円

  入院補償金額:日額1,000円

  通院保険金額:日額300円

 

保険金額1億円、家族が対象で保険料が月額300円相当。手続きはwebで簡単に完了するとなれば、もうこれでいいんじゃないかと!

 

結果的に特約の詳細も確認することなく、「自転車の責任保険」を申し込んでしまいました。

 

いろんなことがwebで出来るご時世。

逆にwebで出来ないとそれだけで不便を感じてしまう始末。

良くないとは思いつつも利便性を最優先してしまいました(苦笑)

 

Copyright (C) 2016 jacknote.com All Rights Reserved.